ページをシェア
フェーブ画像をシェア

【フェーブ】フランスの灯台コレクション 8個(S) [DV4790B]

【フェーブ】フランスの灯台コレクション 8個(S) [DV4790B]

価格: 4,800(税込)

10点

商品詳細

◆商品説明
フランスの壮麗な灯台をモチーフにしたフェーブ8個セット。
各灯台の個性的な姿を精巧に再現。海の物語を語りかけるようなデザインは、コレクションに深い趣を添えるでしょう。

高さ:約3.0〜3.3cm

PHARE DE CRÉAC’H(クレアック灯台)
 場所:ブルターニュ地方・ウェッサン島(Île d’Ouessant)
 特徴:黒と白のストライプ模様が有名。フランスで最も強力な光を放つ灯台のひとつ。

PHARE DU TOUQUET(トゥケ灯台)
 場所:パ=ド=カレー県(北フランス)
 特徴:赤褐色の円筒形で、緑地に立つ姿が印象的。観光地「ル・トゥケ=パリ=プラージュ」にある。

PHARE DE BODIC(ボディック灯台)
 場所:ブルターニュ地方・ポン=アヴェン付近
 特徴:独特な三角屋根のような形をした建物に併設された灯台。白い壁が特徴。

PHARE DE LA JUMENT(ラ・ジュマン灯台)
 場所:ブルターニュ地方・ウェッサン島沖の岩礁上
 特徴:海の真ん中に建つ孤立灯台。荒波に耐える姿が有名で、世界的な写真でも知られる。

PHARE DE L’ÎLE VIERGE(イル・ヴィエルジュ灯台)
 場所:ブルターニュ地方・プルガステル=ダウラ村沖
 特徴:ヨーロッパ一高い石造灯台(高さ82.5m)。青緑の屋根が目印。

PHARE DE CORDOUAN(コルドゥアン灯台)
 場所:ジロンド河口(大西洋沿い)
 特徴:「海のヴェルサイユ」と呼ばれる美しい灯台。内部は大理石装飾で世界遺産登録。

PHARE DE PLOUMANAC’H(プルマナック灯台)
 場所:ブルターニュ地方・ペロス=ギレック近郊
 特徴:ピンク色の花崗岩でできた海岸に立つ灯台。赤い屋根が特徴。

PHARE DE BIARRITZ(ビアリッツ灯台)
 場所:フランス南西部・ビアリッツ(バスク地方)
 特徴:白い塔に黒い頂部。大西洋岸の高台に立ち、海岸リゾートの象徴。



◆材質
陶磁器